コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

MOKUオイルシール

  • 事業紹介
  • 熱電対付きオイルシール
  • 主リップ温度測定のメリット
  • お見積り依頼
  • オイルシール技術情報
    • 基本情報
    • 技術情報
  • お問い合わせ
  • Q&A

2025年8月

  1. HOME
  2. 2025年8月
2025年8月13日 / 最終更新日時 : 2025年8月13日 39mokurin 技術情報

グリースの密封メカニズム(ポンプ作用有無)

ポンプ作用とは 他の記事でもご紹介しましたが、オイルシールは主リップ先端とシャフトとの間に形成する油膜において、ポンプ作用と呼ばれる一方向のオイルの流れが生じることで、流体であるオイルなどを密封しています。大気側に漏れ出 […]

2025年8月3日 / 最終更新日時 : 2025年8月13日 39mokurin 技術情報

オイルシールの条痕発生原因と対策

オイルシールの条痕とは オイルシールを使用している過程で、主リップ先端(しゅう動面)へ条痕が発生することがあります。条痕とは、主リップしゅう動面に異物が噛み込んだ状態でシャフトが回転することによって生じる、円周方向の筋状 […]

最近の投稿

グリースの密封メカニズム(ポンプ作用有無)

2025年8月13日

オイルシールの条痕発生原因と対策

2025年8月3日

オイルシールのクラック発生原因と対策

2025年7月27日

オイルシールの専門用語一覧まとめ

2025年7月21日

軸リードがオイルシールにもたらす影響

2025年7月13日

オイルシールのブリスタ発生メカニズムと対策

2025年7月12日

【メーカー研究者執筆】オイルシール漏れ要因まとめ

2025年7月4日

振動・衝撃偏心に対するオイルシールの密封性

2025年6月29日

オイルシールの必要最低緊迫力の考え方

2025年6月28日

オイルシールの緊迫力の重要性

2025年6月22日

カテゴリー

  • 基本情報
  • 技術情報

アーカイブ

  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー

Copyright © MOKUオイルシール All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • 事業紹介
  • 熱電対付きオイルシール
  • 主リップ温度測定のメリット
  • お見積り依頼
  • オイルシール技術情報
    • 基本情報
    • 技術情報
  • お問い合わせ
  • Q&A
PAGE TOP