当方のオイルシールメーカーでの開発経験をもとに、オイルシールに関する情報を随時アップしています。
基本的・専門的な内容ともに記載していますので、ご参考になれば幸いです!
記事内容をご覧いただき、興味を持たれたり、『もっと詳細を知りたい』等と感じましたら、お気軽にお問い合わせよりご連絡をお願いいたします。
↓最新のオイルシール技術情報です↓
- オイルシールの主リップ先端温度の低減方法主リップ先端温度の上昇による弊害 オイルシールの主リップ先端温度が過度に上昇すると、様々なトラブルを引き起こす… 続きを読む: オイルシールの主リップ先端温度の低減方法
- オイルシールのグリース密封メカニズム(ポンプ作用有無)ポンプ作用とは 他の記事でもご紹介しましたが、オイルシールは主リップ先端とシャフトとの間に形成する油膜において… 続きを読む: オイルシールのグリース密封メカニズム(ポンプ作用有無)
- オイルシールの条痕発生原因と対策オイルシールの条痕とは オイルシールを使用している過程で、主リップ先端(しゅう動面)へ条痕が発生することがあり… 続きを読む: オイルシールの条痕発生原因と対策
- オイルシールのクラック発生原因と対策オイルシールのクラック(割れ)とは オイルシールを使用している過程で、主リップ先端(しゅう動面)へクラックが発… 続きを読む: オイルシールのクラック発生原因と対策
- オイルシールの専門用語一覧まとめオイルシールの専門用語について オイルシール技術を解説する上で様々な専門用語が出てきます。本ホームページの技術… 続きを読む: オイルシールの専門用語一覧まとめ